新着情報

北朝霞駅西口でロータリー広場化の社会実験を開催🌟

「人中心の居心地の良い広場」実現に向けた北朝霞駅西口ロータリー広場化の社会実験を開催🌲

日頃より本市の取り組みにご理解・ご協力を賜りありがとうございます🙏
北朝霞駅西口ロータリーを「人が集まりたくなる広場」として整備するため、次の通り社会実験を実施いたします。

実施日時📅

令和6年9月18日(水)~9月29日(日)

※交通規制期間: 9月17日(火)午後5時頃~9月30日(月)午後2時頃

開催場所📍

北朝霞駅西口ロータリーおよび周辺道路の一部

主催者📝

主催: 朝霞市

社会実験の背景と目的

「北朝霞・朝霞台地区に、滞在したくなるような居心地の良い場所が少ない」という地域課題を踏まえ、人中心の公共空間づくりとして駅前ロータリーの広場化を目指します。
将来的には車道と歩道の分離や滞留空間の創出を盛り込んだ広場化改修を検討しており、この社会実験では以下の3つの目的に沿って実施されます。

  • 🚶‍♂️ 車両通行禁止・将来道路線形の実証: 交通支障がないか検討します。
  • 🌞 滞在・活用できる広場体験の提供: 広場で過ごすことの価値を体験していただきます。
  • 💡 西口ロータリーの印象を刷新: 愛着を生むきっかけ作りを目指します。

社会実験内容🌟

ロータリーの一部を実験的に広場化し、テーブルや椅子を設置して、人が滞在できる空間を提供します。
また、広場化に合わせてキッチンカーや飲食店舗が出店し、賑わいあるスペースの利活用も試行します。

イベントスケジュール🗓️

  • 9月20日(金): 北朝霞・朝霞台エリアデザインラボVol.7(未来ビジョン紹介)
  • 9月21日(土)、9月22日(日): ビアテラス(キッチンカー5~6台)
  • 9月23日(月): にんじん広場プレーパーク(子ども向けイベント)

皆さまもぜひ足を運んでいただき、北朝霞駅前に新しい居心地の良い広場づくりの未来を感じてください!🚶‍♀️🌿

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP