今日は10月10日、私たちの7回目の結婚記念日を迎えました。この特別な日を迎えられたことを嬉しく思っています。しかし、少し面白いハプニングがありました。ケーキのプレートに「6周年」と書かれていたのです。この予期せぬ間違いには、思わずツッコミたくなる瞬間でした。笑いを交えながら、こうした小さな出来事も夫婦の楽しい思い出に変わります。
妻が心を込めて準備してくれたケーキには、感謝の気持ちでいっぱいです。どんなハプニングがあっても、笑顔で乗り越えられるのが家族の力だと感じます。7年間、本当に様々な出来事がありましたが、どんな時も私を支えてくれた妻には感謝しかありません。隣で妻が冗談交じりに「本当かよ!」とツッコミを入れる姿も、私たちの関係を象徴していると思います。
これからも、笑顔を絶やさず、共に素晴らしい日々を築いていきたいと考えています。結婚生活は一緒に過ごす人との時間を大切にし、特別な日を祝うことが重要です。この日を機に、改めて家族の絆を深めることができました。
来年は、ぜひ「8周年」のケーキでお祝いしたいと思います。これからも、年数を間違えないように気をつけると妻は冗談めかして言っていますが、それもまた私たちの楽しい思い出の一部です。皆さんも、特別な日を大切にし、共に過ごす人との時間を楽しんでください。
結婚生活の中で、何があっても一緒に乗り越えられる家族の絆があればこそ、日々の幸せを感じることができます。これからも互いに支え合いながら、素敵な毎日を作り上げていきましょう。心から感謝を込めて、妻とのこれからの人生を楽しみにしています。
#埼玉県 #朝霞市 #朝霞 #朝霞駅 #朝霞台 #朝霞台駅 #北朝霞 #北朝霞駅 #東武線 #東武東上線 #武蔵野線 #電車 #住みやすい街づくり #Saitama #公園 #あさか未来 #わたなべ竜二 #結婚記念日 #家族の時間 #感謝