夏も終わりに近づき、季節の移り変わりを感じる頃となりました。この数日間は、長い2日間にわたる議案調査に取り組んでおり、充実した時間を過ごしました。今月の議会では、令和5年度の決算に関する議案が主要な議題となっています。
決算は、1年間の行政運営の成果を振り返る重要な機会です。私たち議員は、この成果をしっかりと確認し、未来の朝霞市に向けた適切な決定を行うために、真剣に議論を重ねています。決算議案は、次年度の予算編成に直接影響を与えるため、特に重要なプロセスです。このプロセスを通じて、執行部の皆様が精一杯取り組んできた事業の成果を評価し、さらなる発展に向けた施策を検討していきます。
議会では、市民の皆様の声を反映させることを常に心がけています。私たちが行う議論や決定は、市民生活に直結するものであり、その重要性を痛感しています。市民の皆様がどのように感じ、どのようなニーズを持っているのかを理解することが、より良い朝霞市を実現するための第一歩です。これからも、皆様からのご意見やご要望を大切にし、それを基にした議論を展開していきたいと考えています。
今後も、議案調査に全力で取り組み、市民の期待に応えられるよう努めてまいります。皆様のご支援と応援を、引き続きよろしくお願い申し上げます。
#埼玉県 #朝霞市 #朝霞 #朝霞駅 #朝霞台 #朝霞台駅 #北朝霞 #北朝霞駅 #東武線 #東武東上線 #武蔵野線 #電車
#住みやすい街づくり #Saitama #公園
#あさか未来 #わたなべ竜二
#令和5年度決算 #議案調査 #市議会 #執行部に感謝 #未来へ向けて