民生常任委員会での議案説明と賛成討論
2024年12月5日 | 朝霞市議会議員 わたなべ竜二
議案第91号:令和6年度朝霞市国民健康保険特別会計補正予算第2号
議案内容
本議案は、以下の2点を目的として予算の補正を行うものです。
- 郵便料金の値上げに伴う経費の追加計上
- 過年度に保険料を過納した被保険者への還付金計上
郵便料金の値上げに対応することで、被保険者への通知が円滑に行われ、
行政サービスが滞りなく提供されます。また、過誤納分の迅速な返還は、
公正な行政運営に不可欠です。
賛成討論
議案第91号 令和6年度朝霞市国民健康保険特別会計補正予算第2号について賛成の立場で討論いたします。
今回の補正予算は、大きく2点の必要性に基づいています。まず、郵便料金の値上げに対応するための経費追加です。
国民健康保険事業において、被保険者との確実な連絡手段である郵便物の送付は不可欠であり、適切な予算措置が求められます。
この補正により、事業運営が滞ることなく進められることを評価します。
次に、過年度に保険料を過納された被保険者への還付金についてです。過誤納分を迅速に返還することは、公正な行政運営を確保するためにも重要です。
本補正では、過誤納分の返還に必要な資金を計上しており、住民からの信頼を損なうことなく適切な対応がなされるものと考えます。
以上の理由から、本補正予算は市民生活の安定に寄与する内容であり、委員の皆様にもご賛同いただきたいと考えます。
議案第97号:朝霞市国民健康保険税条例の一部改正
議案内容
本議案は、令和12年度までに県が示す税率に合わせるため、段階的に税率改正を行うものです。
公平性を高め、持続可能な制度を維持するための措置です。
賛成討論
議案第97号、朝霞市国民健康保険税条例の一部改正について賛成の立場で討論いたします。
本条例改正は、県が示す税率に段階的に合わせていくもので、令和12年度までの長期的な移行計画に基づいています。
この改正は、市民に負担を強いるものではありますが、持続可能な国民健康保険制度を維持し、医療費増加への対応を図るためには避けられない措置です。
また、今回の改正により、県内他市との税率格差を縮小することで、被保険者の公平性が高まり、行政の信頼向上にも寄与すると考えます。
さらに、段階的な調整により、急激な負担増を避け、市民の生活に配慮した施策である点も評価すべきです。
以上の理由から、本条例改正案は市民福祉の向上と公正な行政運営の観点から適切であり、委員の皆様には賛同いただきたいと考えます。